現在のページ:トップページ
金剛輪寺は観音さまをご本尊とする天台宗のお寺です。
法華経というお経の一部である観音経では「観音妙智力 能救世間苦」「慈眼視衆生 福聚海無量」とあり、観音さまは人々を苦しみや災いから救い、その慈しみの御心は大海のごとく無量であると説かれています。
今から1200年以上昔、伝教大師最澄さまは法華経を所依の経典として、比叡山に天台宗を開かれました。
伝教大師のお言葉に「一隅を照らす、此すなわち国宝なり」とあります。現代ふうに解釈すれば、地味な目立たないどんな小さな役割でも、それに対して一生懸命に取り組むこと、自分の持ち場にベストを尽くすことが、すなわち世のため人のためになる、ということでしょうか。
豊かな自然に恵まれた金剛輪寺は、訪れた人々が「ほっ」と安堵できるお寺、「一隅を照らす」お寺を目指しています。
ぜひ一度、お参り下さい。合掌
名神高速道路 彦根IC~八日市IC間に、湖東三山スマートICが開通。お寺へのお参りが、より便利になりました。